top of page
Portsdown4 でDATV

Portsdown4でDATVを使うための、3つの準備が必要です。

1 カメラを用意する。
    Windowsのzoomなどで使用する WebCam がお勧めです。以下のURLに、対応するWebCamが記載されてます。
     https://wiki.batc.org.uk/Portsdown_Webcams
     Logitechの C920シリーズがお勧めです。


2 MiniTiouner(受信部)の増設
  DATVを受像するために、MiniTiouner(MiniTuner)と呼ばれるハードウェア(チューナー)が必要です。下記のURLに説明があります。
   https://wiki.batc.org.uk/MiniTioune
   これは、WindowsでDATVを受像するためのチューナーですが、Portsdown4もこれを使用します。
    BATCのオンラインショップ(下記URL)から、基板、チューナーとパーツの一部が入手できます。
   https://batc.org.uk/shop/322/
  

   但し、購入するためには BATC のメンバーになる必要があります。一番安いメンバーシップは

   Cyber Member で一年間 8ポンド(約1200円)です。まずはメンバーになってから注文します。

 メンバー入会のURLは         https://batc.org.uk/shop/cyber-membership/  


3 Pluto SDRの firmwareを F5OEO firmware バージョンにアップデートします。
  下記URLから ファイル File:FIRM2101RC.zip をダウンロードします。
  https://wiki.batc.org.uk/File:FIRM2101RC.zip
 ダウンロードが終わったら解凍ソフトで解凍します。出来上がったファイル名は
   pluto.frm

 となります。これがF5OEOバージョンのFirmwareです。   注意! これはAnalog Devices社のUpdate版のFirmwareではありません。
 次に以下の方法でPlutoの FirmwareをF5OEO版に書き換えます。YouTubeにAdalm Pluto SDR Tutorial: Firmware Updateという動画   があります。
  https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=NW7p7rib_rQOriginal
    字幕:英語=>日本語で、日本語の字幕表示が可能。再生速度:0.75にすると聞きやすいです。
  なお、Firmwareを書き換えると、Plutoの上限周波数の設定(6GHz)がもとに戻ってしまいます。
  以下などを参照して、上限周波数を 6GHz に設定しなおしてください。
  http://www5.wind.ne.jp/ja1syk/pluto/pluto-index.html

C920.jpg
Minituner.jpg
ADALM-Pluto-web.png

Portsdown4 で DATV使用時のブロックダイアグラム

 

Portsdown4が使用できる周波数幅

送信 50MHz から 4100MHz

​受信 144MHzから2450MHz

PortsBlock.jpg
​Portsdown 4の他の機能 A BandViewer

Portsdown4のDATV以外の機能として、70MHzから30GHzまでのBandViwerというある周波数の+-50MHzの幅の信号を見る機能があります。​この機能はPlutoのF5OEO版バージョンアップ無しで使えます。Portsdownのメニュー画面からM2を押して画面を切り替えてBandViwerのボタンをクリックして下さい。

Ports1.jpg

Band Viewer で24.020MHzの信号を観測 右上にマーカーの周波数とレベル

PortsBV.jpg
​Portsdown 4の他の機能 B    Signal Generator 

Portsdown4のもう一つの機能に 信号発生器 の機能があります。この機能もPlutoのF5OEO版バージョンアップ無しで使えます。Portsdownのメニュー画面からM2を押して画面を切り替えて、Sig Gen ボタンを押して下さい。

Ports3.jpg
PortsSG1.jpg

​本機で発生した435MHzの信号でIC-705のSメーターをチェック。 -50.5dBmの信号レベルを発生して40dBのATTを挿入して IC-705のアンテナ端子に接続。写真の様にメーターがS9を示しました。同様にIC-9700のアンテナ端子に加えてもS9となりました。

SGIC705.jpg
bottom of page